R55女性あるある

R55世代(50~60代)女性の、心身や環境の変化・長年の仕事での経験・主婦目線での生活など綴るブログ

メルカリの送料値上げでPayPayフリマにスイッチするか悩みどころ

来月16日からメルカリの送料を値上げするという知らせが届きました。「メルカリは送料がもう少し安ければもっと不用品を出品できるのに」と思っていたのに逆に値上げ。個人出品者として頭の痛いところです。

【目次】

メルカリ、送料値上げを発表

メルカリが、数日遅い配達を選べば送料を安くする「ゆっくり宅配」を始めるというニュースに喜んで先日この記事を書いたのですが、それ以来この話題を聞かなくなってしまいました。このゆっくり宅配はどうなったのでしょう?

そんな中、安くするどころか逆に「6/16から送料を値上げする」というメルカリからの通知が入ってきてガックリしています。

私はいつも匿名配送できる「らくらくメルカリ便」か「ゆうゆうメルカリ便」を利用して送っているのですが、1回35~150円もの送料値上げはかなり痛いです。

この中で最もよく使っていたのが一番送料が安い「ネコポス」で、大きさA4以内・厚さ3cm以内のものを送れますが、この送料が175円から210円になってしまうのです。

元々送料が安かったのでしょうし、運送業の人手不足や原油高などで値上げも致し方ないのはわかっていますが、安い価格でやりとりしている個人間取引としては正直やはり痛い。
    

600円の品が売れても利益は20円

よほど人気のもの・レアものなどでない限りなかなか高値では売れません。家庭で不要になったノーブランドの小物など500円を超えたらほとんど売れないのが実態です。

メルカリを見ればわかりますが、そういうものは送料売り手持ちで300円(最低価格)~400円程度の取引がざらにあります。

例えば300円で出した商品が売れた場合、メルカリへの手数料10%と送料を引くと利益は今まで95円でした。これが6/16からの送料値上げで利益は60円にしかなりません。

また、小さくても厚みが5~7cm位ある品は「ゆうパケットプラス」を使いますが、こちらは送料80円アップ。別途専用箱も必要ですから、たとえば600円で出した品が売れても利益はわずか20円!

実際はそれに加え緩衝材や封筒など包装も必要なので、実質タダのようなものです。

結構な労力を使って不用品をタダ(値付けによっては赤字)で手放すなんてもうバカバカしてくて、捨てた方がマシということになっていまいます。

売り手は6/16以降、送料値上げ分を価格に転嫁する人も多くなると予想されるので、買う側も「狙ってたものがいきなり値上げされて買うのをやめた」といった影響も出るかもしれません。

メルカリから個人の流出が起こるかも

値上げ後メルカリの個人取引にどういう変化がおこるでしょうか?

高額品以外は、まだ送料値上げを表明していない&メルカリより手数料の安い他のフリマアプリ、たとえば「PayPayフリマ」あたりに個人ユーザーが大きく流れる可能性もあります。ただ送料値上げはメルカリ追従で時間の問題かも・・・私もどうするか思案中です。

でも本当は、以前書いたこの記事のように、自分で荷物を取りにいくなど出品者と買い手の新しい受け渡し方法をメルカリが作ってくれるのが一番いいのですが・・・

とりあえず16日までに、現在の出品物をなるべく売れるようがんばらなくては。